62.策士策に溺れてなお策を弄する 世の中には「上」から「下」まで出来過ぎの「やらせ」というものが実に多い。ここまでやるかという三文芝居を大真面目でやるものだから、気恥ずかし 2016.01.07 メッセージ
59.幇間のごとき「演出家」を見ていると 現実的には、「演出家」などという職業は「人たらし」、幇間のごとくにならないとなかなか「商売」としは成り立ち得ないところもあるようだが、そこ 2015.11.15 メッセージ
58.戦争が廊下の奥で衣替え 9月19日は決して忘れてはならない日となった。今更言うまでもなく、「積極的平和主義」などとは要するにどう言いつくろっても積極的戦争主義とい 2015.09.19 メッセージ
57.要するにすべての既得権益自体が問われている 根本的なことが問われているということは、言ってみればすべての既得権益自体が問われているということでもある。それについての徹底的な検証、ある 2015.07.12 メッセージ
56.根本的なことが問われている時に 根本的なことが問われてい時に、すべてが皮相的領域で滑っているにも拘らずあたかも核心部分を突いているかのような世の動きを見ていると滑稽でさえ 2015.06.03 メッセージ
55.Comme l’art de la fugue Ce que je voudrait vivre ,c'est quelque chose qui serait comme l'art d 2015.05.07 メッセージ