92.鬼女たち
権力にすだく女たちは、一様に含み笑いをしながら夜ごと包丁を研ぐ鬼女に見える。男などは夜を待たずとも90%は日中に「読み解ける」。
権力にすだく女たちは、一様に含み笑いをしながら夜ごと包丁を研ぐ鬼女に見える。男などは夜を待たずとも90%は日中に「読み解ける」。
<掲載内容>597.「自衛隊火器演習」に「感嘆」の「声」? 598.何をしても「記憶が定かでない」599.改めて「プロ」とは何か
「ドストエフスキーにハマり人生を狂わされました」という某国立女子大名誉教授。東大文一入学時、何となく官僚にでもなるのかと思っていたのが阿部
アラン・リックマンといえば映画「ハリー・ポッター」のスネイプ役のアラン・リックマンの姿を思い浮かべる人が多いことであろう。この映画の中で様
世の中には「上」から「下」まで出来過ぎの「やらせ」というものが実に多い。ここまでやるかという三文芝居を大真面目でやるものだから、気恥ずかし
2015年1月、報道ステーションの生放送で古賀茂明さんが「I am not ABE」と掲げてコメンテーターを事実上降板となった
<掲載内容>589.報道は阿呆道か 590.今更「いつか来た道」、「きな臭い」とは・・・591.「走狗」のシンタックス 592.
今戸橋をくぐれば河口から8キロメートル程の潮風を感じる隅田川に出る。往時の山谷掘りを感じさせるものはほとんどないが、この正岡子規の句だけが
最近、「『刑事フォイル』が凄い」という内容の記事を目にして喜んでいる。この「刑事フォイル」は以前から観ていたもので、どうしてこのようなテレ
大方の推理小説、推理劇などというものは、要するに、「マダムの手すさび」程度の領域を出るものではないと思っている。アガサ・クリスティー然り、